スタジオ音声について
Q スタジオ音声とは、どのような業務ですか
A テレビスタジオ、ラジオスタジオでの音声卓の操作を担当する業務です。
Q 業務の流れについて教えてください
A 技術の打ち合わせ、番組の大まかな構成、タイムスケジュールの確認などを行った後、番組内容に沿った機材準備を行います。
Q スタッフ構成について教えてください
A ラジオスタジオの場合、CP(プロデューサー、制作責任者)、D(CD操作を兼ねる場合が多い)、WEB担当アシスタント、出演者、マネージャー等といった構成です。
Q スタジオ音声業務にはどのようなスキルが必要ですか
A 担当することになってから、色々な物事をひとつひとつ覚えていけば良いと思いますので、最初の段階では特にありません。
Q 新人が現場で必要なことはありますか
A きちんと返事ができる事と、人とのコミュニケーションがとれる事です。
最初から多くのことは必要ありません。
この2つを、きちんと出来る事が最も重要なことです。
Q 新人が成長するためには、どのような事をしたらよいでしょうか
A 最初の内はメモをとり、それを元に勉強していきました。
分からない事はすぐに先輩に質問し、「覚える」ことから「理解」することへ努力しました。
機材等は触れる時に触って、覚えていきました。